専業主婦が投資をはじめたら

アラフィフ専業主婦による投資のブログ

はじめての個別株購入・7867 タカラトミー

みなさま、こんにちは。
このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。
どうぞ、最後までお楽しみください。

リカちゃん人形が欲しい

いい年をした大人がリカちゃん人形だって?!と笑わないでほしい。
むしろ大人の方がリカちゃんをこよなく愛している。
トミカのミニカーだってそう。
今時の子供たちはおもちゃを購入してもらううより、オンラインゲームへの課金の方が喜ぶのだ。
うちの息子もそうだから。

その分、大人はジャンジャン購入する。
大人買いだってできるので、ガチャガチャの需要にしても、昔のブームとは違い、今は大人のブームによって、いたるところにガチャガチャコーナーであったり、店舗ができている。
おもちゃはもう、子供のものではなく大人のものなのだ。

ということで、昨日の個別セッションを受けて、お気に入り銘柄について頭がクリアーになったことで、自分の得意分野(趣味)であったり、好きなものを提供している会社の株価をチェックしてみようと、昨夜は夜中までチャートであったり、その会社の業績や報告書などを見ていた。

昨日のブログも見てね→→→初心者の銘柄選びのモヤっとが晴れたかも
magicalmama.hatenablog.com

これまでは値上がりしそうな株って、銀行株?半導体?と、それらの株価やチャート、業績報告書など見てもピンとこなかった。
ピンとこないというよりも、さっぱりわからない。
けれど、自分の得意分野とするところ、
自分の好きなものを提供している会社の業績報告書は違う。
なるほどなるほど、〇〇の売れ行きはそんなに良かったのか、ふむふむふむ。。。と関心が更に高まる。見ていて、知っているものの名前が出てくるので、リアリティがあるのだ。

それでいろいろ検索する中で「7867 タカラトミーが私の中でヒットした。

チャートを見ると参考になるインジケーターの一目均衡表の青い雲の上にしっかりと乗っている。
業績もよい。
って、実はあまりよくわかっていないが😅
権利確定日が3月31日なので、それを求めて株価がまだまだ上がるのではないかと期待しして、

はじめての個別株購入はタカラトミーとなった。

f:id:magicalmama:20220128153251j:plain
タカラトミー 株主優待セット内容

けれど、これ、とにかくはじめて株を購入するのだから、
指値で購入して、もう株を持っていると思っていたら、その指値では購入できていなかったということになり、取り消して成行で購入したら、思った金額よりも高く購入してしまったとことも初日からいろいろとやらかしている。
パソコンの前で、一人アタフタとした💦

どう聞きたい?このやらかし具合。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
この続きはまた明日。

次回に続く→→→

                 明日も見てね

初心者の銘柄選びのモヤっとが晴れたかも

みなさま、こんにちは。
このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。
どうぞ、最後までお楽しみください。

今日は投資講座の個人セッション日

私はZOOMを使った定員15人のグループでの投資講座を受けている。

今日はその講座の個人セッション日だった。
一対一で講師とZOOMでやり取りするのだ。

この個人セッションは講座期間中に2回受けることができる。
多くの人は講座の後半で個人セッションを申し込み、そこに一気に集中してしまうため、講師とすれば1回目だけでも早く受けてほしいらしい。
私も講座が終了するあたりで2回分申し込もうと思っていた。

すると講師からLINEで、個人セッションを受けませんか?とコメントがきた。
私は正直に今の段階では何を質問すればいいのか、何を聞けばいいのかすら分からないと返信したところ、
「それではそこをまずはクリアにしていきましょう、いつがいいですか?」
と間髪入れずに返事が返ってきた。

なぬー!

できる人、頭が良い人というのはやはり違うなと思った。

どうしよう、個人セッションを受けた方がいいのかしら?
と考える時間を持ったせないのだ。

いつがいいか?日にちだけを伝えろという。

これはもう、できる人に合わせようと思った。
後半になるべくセッションを一点集中させない間引きであったとしても。。。
なんて、悪い方へ向かう思考に逆らって、今日、何を話せばいいのかすらわからない状態で個人セッションを受けたのだ。

ところが思ってもみなかった成果が得られた

結果を先にお伝えすると、とても良いセッションとなった。
頭の中が整理されクリアになった気がする。
早い段階で一回目を受けて正解だとおもった。

一番大きかったのは銘柄選びについてだ。

どの会社の株を買えばいいのかわからない。
気になった会社の株をたくさん見つけて、その会社の株のチャートにどんどんと線を付けて、これから上がっていきそうな株を買うのは分かっているが、気になる会社というのがそもそもわからないのだ。

例えば好きなお菓子は沢山あるけれども、そのお菓子を作っている会社がどうなのかなど、考えもしないで生きてきたので、気になる会社なんて知らない。

けれど、それでいいんだよということが分かった。

好きなお菓子があるのなら、そのお菓子を販売している会社の株価をみればいいんだよと。

半導体の株価がこれから上がっていくから注目してと言っても、興味がない会社の株価であったり、ましてはその会社の業績がどうなんていきなりは分らないだろうけど、自分が好きなお菓子の会社なら、興味が出てくるでしょうと。
自分の得意分野でもいい、とにかく自分の好きなもの、気になるものがあれば、じゃあ、それを提供している会社はどんな会社だと、そうやって見つけ出していけばいいんだよと言われ、気になる銘柄を見つけていく私なりの方法が分かった気がした。

投資を長くされている方なら、気になる会社すらわからないだって?!と思うだろうが、2021年12月に投資講座を受けるまでは日経平均がどーだこーだ、株価があーだー、こーだと気にもとめたことがなかった主婦の脳みそなんてこんなもの。

ただ、何もわからないともやもやしていたものから少し解消されて、巷のゴシップネタよりも今は株価が気になっている(笑)

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
また明日もこの場所でお会いしましょう。


次回へ続く→→→

                 明日も見てね

投資講座での仲間づくりはできるのか?そして、投資家に仲間は必要か?

みなさま、こんにちは。
このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。
どうぞ、最後までお楽しみください。

ZOOMによる講座での仲間づくりは難しい

私は昨年の2021年12月から、ズームによるグループでの投資講座を受けているが、仲間はまだ一人もできていない。

その理由として、
私を含め15人の受講生がいるのだが、ズームだと画面を通してになるので、顔と名前が一致しにくい。
そして、無駄話がない。
無駄話の時間こそが、気の合う仲間を見つける時間となるのだが、ズームではそれはなかなか難しい。

そして、ズームの良いところはリアルタイムで受講できなくても、あとから録画を何度でも見返し勉強できるところだが、
そうなると、ズームで顏を出して参加する人は少なくなり、一度もリアルタイムで参加していない人の方がかえって多くなる。
うちの講座の場合だと、15人いてもリアルタイムで参加するのは常に4~5人で、いつも同じメンバーだ。もちろん、その中に私もいる(笑)

前回の講座の時に宿題が出され、気になる銘柄のチャートに線を付けて、それをチャットワークアプリを活用したグループチャットに添付して、みんなでシェアしようというのがあったが、これもいつものメンバーの私を含め4人しか今のところシェアしていない。
講師が2度、まだの人はチャートを添付してくださいねと呼びかけいたが、11人は無反応だ。
このあと、ズームによる講座があるのだが、残りの時間で11人の方が添付することはないように思えるので、ズームによる受講以外でのメリットでもあった、いつでもグループのみんなが利用できるとされているチャット内も期待していた活発な動きはない。

ここで仕切り屋のようなリーダー格の受講生がいれば、もう少し活発なグループになっていたかもしれないが、いまのところそうはなっていないし、これからも急に活発になることもなさそうだと思うので、こんな感じで3カ月35万円の高額な投資講座は終えるのであろう。

しかし、投資に仲間は必要ないかもしれない。

投資に人の意見は必要ないのだ。

誰かの意見に左右されずに、自分の得た情報で、自分が判断するのが投資に勝つ方法らしい。


よし!今の自分にできることをやるだけだ。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もこの場所でお会いしましょう。


次回へ続く→→→

                明日も見てね

投資初心者に投資講座は必要なのか?投資講座のメリットとデメリットを知ったうえで選んでみよう

みなさま、こんにちは。
このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。
どうぞ、最後までお楽しみください。


去年の11月に突如、降ってきた投資を学びたいという気持ち。
それまで投資になんて全く興味もなかったし、何ならどんぶり勘定で家計をやりくりしてきた。
この話については→→→投資をはじめたきっかけを見てくださいね。
magicalmama.hatenablog.com


投資を学びたいと思っても、右も左も分からない、本を読むもなんだか面倒だし苦手。
だったらどうするかということで、知り合いに連絡を入れて、投資の講師をされている方を4人紹介していただいた。
その中の一人の方から今、ズームによるグループチャットで投資を学んでいる。

しかし、料金はお高い
こういったビジネス系など、お金の関する講座はお高い。
その料金も含めた記事はこちら→→→高額のお金を出してまで投資講座を受けるメリットはあるのか?を参考にしてください。
magicalmama.hatenablog.com

投資講座のメリットとデメリットとは

お高い料金を払ってはいるが、右も左も分からなかった、講座を受ける前と今では知識はまるで違う。
少しは投資のこと、株のことが分かるようになってきた。
それまで政治・経済のニュースなどまるで関心がなかったが、投資を学び始めると自然と目が行くようになる。
ただ、これは講座を受けたからというよりも、学びたいという自分の頑張りによるものがほとんどである。
自分で言っちゃったが😅

講座で今、学んでいることは、検索やYouTubeなどで知り得ることは容易にできる内容だ。
さすが高い授業料を払わなければこれはタダでは教えてもらえなかったな、ということはない。
全部タダで得れる情報ばかりだ。

だったら、高い授業料を払ってまで講座を受ける意味はあるのか?
とうことになるのだが、ここで講座を受けるメリットとデメリットを、私の体験から書き出そう。
どなたかの参考になれれば嬉しいです。

講座を受けるメリット

これはもう、これしかない!という感じなのだが、

・やろうやろうと思いながら、なかなかやれないことが、やれるようになる

これに尽きるのではないかと思う。

逆にひとりで独学でなんでもできる人だと、高い授業料を払ってまで勉強するよりも、投資に正解はないのだから、儲かれば正解、儲かれば勝者なわけだから、誰かにやり方を習わなくても一人でできると思う。
ただ、私を含め多くの人にはそれができない。
「いつかやろう」と思っていることがいつかのままで終わってしまうのだ。

これが講座を受けていいるとのんびりしてはいられない。期日があるのだ。
次回までに証券口座を開設しておいてくださいね、気になる銘柄をピックアップしておいてくださいねなど、いろいろ締切があったり、宿題が出る。
いつかではなく、時間が設けられることで、いつかのままでは終わらない策となる。

私も投資を学びたいと思っていても、今のように講座を受けていなければ、いつかやろうで終わっていて、証券口座さえ作っていなかったのではないかと思う。

あと、これはもう少し深堀したい内容なので、次回の記事にしようかと思うが、
講座によるメリットとして、仲間を作るであったり、仲間から良い刺激を受けることを期待されて受講される場合は、とくにズームによる講座の場合は、その期待は、期待以上にならない、もしくは横のつながりはそれほど広がらないと思っていた方がいい。
そうそう簡単に仲間はできない。

もう一つのメリットをあげるなら、

・質問ができる、講師に相談ができる

ただ、これも、株に正解はないし、未来予想なんてだれもできないのだから、どんな銘柄を買えば儲かりますか?などという質問に答えられる人はいない。
なので、ある程度の知識ができれば質問や相談も必要なくなる。
次にくる株はどんな株かなんて分かれば誰も苦労はしない。

講座を受けるデメリット

これはもう単純に、授業料が高い!だ。

講座の途中から思うようになる。
あのお金を投資に回しておけばよかったと。。。(笑)

日本株は百株からしか買えない。
一株1,000円の株も、百株からしか買えないので、1,000円の株を買いたかったら、最低でも10万円は必要なのだ。
みんな大好きディズニーランドのオリエンタルランド株は一株18,490円だ(1/25 14時過ぎ時点)。ディズニーランドの株が欲しければ最低でも200万円近くのお金が必要となる。
高い授業料を払うか、初めから実戦勝負で、授業料を払ったと思って株を購入するか、そこが決め手のポイントになるだろう。
自分の性格として、なんでもひとりでやれるタイプか、誰かに背中を教えもらわなければ、いつかいつかがいつかのままになり、前へ進まないのだとしたら、受講する意味はあるのかもしれない。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村


それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
また明日もこの場所でお会いしましょう。
投資仲間とはについて深堀していきたいと思います。

次回へ続く→→→

                明日も見てね

不成就日(ふじょうじゅび)なので株の購入を見送りと、日めくりカレンダー

みなさま、こんにちは。
このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。
どうぞ、最後までお楽しみください。

日めくりカレンダーがお気に入り

今年から日めくりカレンダーを使っている。
冷蔵庫の横には月間カレンダーを張り付けてあるのだが、
今日は何曜日だっけ?何日だっけ?
と、1日に何度かあって、そのたびにスマホで確認するのだが、急いでいるときほどスマホが手元にない。
(とくに小学生の息子の宿題ノートに日付を記入する欄でそれは起きる)
かといってわざわざ台所まで確認に行くのは非常に面倒だ。

それでリビングのよく目の付くところに今年から日めくりカレンダーを張り付けてみることにした。

いきなり2日目からめくるのを忘れたが💦
朝起きたらまずは日めくりカレンダーをめくる!というのを最初のルーティーンに頑張って入れ始めてからは、最近は習慣づいてきたようにも思える。よしよし。

私が購入したのはA6サイズの日めくりカレンダー。
大きすぎず小さすぎず丁度よい。老眼でも日付はバッチリ確認できる。

f:id:magicalmama:20220124124541j:plain
A6サイズ 日めくりカレンダー

で、この日めくりカレンダーの良いところは、
・今日は何の日であったり、
・毎日の格言
・旧暦・九星・十干十二支・先勝や大安などの六曜二十八宿
一枚にいろいろ書かれているところだ。

それで今日は不成就日(ふじょうじゅび)だと知った。

不成就日(ふじょうじゅび)とは

何をしても良い結果にならず、願い事が叶わない縁起の悪い日(凶日)とされている。
命名・移転・契約・芸事始め・結婚・開店・願い事など、事を起こすことが凶とされ、何事も成就しない・不成就日(ふじょうじゅび)となる。

気になった電力株であったが。。。

この不成就日をカレンダーで確認する前にニュースで、

送配電会社の東京電力パワーグリッドやNTTデータ、関西電力送配電と中部電力など4社が、一般家庭の電力使用量のデータを活用したサービス提供の新会社を4月にも設立する

というのを知り、電力会社の株価が急に気になり始めた。

そこで各電力会社の株化を調べ、
私の初の個別株は電力会社か!
と意気込んだのだが、価格を入れるところで指値にするのか成行を選ぶのか、そこからもうよく分からない。
それで投資講座を受けているチャットルームで講師に質問してみたのだが、すぐに返答はない。
これはタイミングではないのかもと思い、ふと日めくりカレンダーに目をやると
今日は不成就日となっていたのだ。

なんだかよく分からなけれど、今日はやめておくか。。。

となった次第だ。
まぁ、投資を学び始めた主婦の脳みそなんてこんなもの。

このあと、講師から返答がきたが、それは明日のブログの話題にしようか。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村


ということで
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もこの場所でお会いできましたら嬉しいです。

次回へ続く→→→

                明日も見てね

切手シートが2枚当たったよ!2022(令和4)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号

みなさま、こんにちは。
このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。
どうぞ、最後までお楽しみください。


年賀状を出すのは手間(時間)もかかるし、お金もかかる。
されど、
もらうと嬉しい年賀状♬

年々、年賀状を出す枚数が減ってきた。
当然、もらう枚数も減ってくる。

年賀状だけの付き合いもそろそろやめたいところだが、年賀状ってもらうと嬉しいんだよなぁ。
お正月の楽しみって、むしろ年賀状くらいかも。。。

そして今年は少なくなった年賀状でありながら、2枚も切手シートが当たっていた!
嬉しい!

f:id:magicalmama:20220123104803j:plain
2022年お年玉切手シート

早速、郵便局で交換してきた。
去年は1枚も当たらなかったので分からないが、今年は切手がシールタイプになっていた。
シールタイプの切手は使い勝手が良いから嬉しい。
デザインも素敵!
こんな切手が貼られて手紙やはがきが届いたら嬉しいよ。
手紙やはがきを出すことも少なくなったけれど。
昔はせっせと懸賞ハガキを出すことに熱中していたこともあったなぁ。。。

ということで、
まだ年賀状をの当選番号を確認していない方はcheck↓↓↓

f:id:magicalmama:20220123132043j:plain
ハフポスト日本版編集部・当選番号の一覧

賞品引き換えは7月19日までなので、まだ確認していない方は気を付けて!
まだ時間に余裕があるわぁって思っていたら、あっという間に過ぎちゃうあるある。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村


最後まで読んでいただきありがとうございました。
またあしたこの場所でお会いしましょう。


次回に続く→→→

                明日も見てね

忘れたころにやってくる「ふるさと納税返礼品」に喜び&イーサリアムの下がり方よ。。。

みなさま、こんにちは。
このブログは、どんぶり勘定で家計をやりくりしていた専業主婦が、50歳から投資を学びはじめたという、日々のあれこれ日記となっています。
どうぞ、最後までお楽しみください。

泉佐野市からふるさと納税返礼品が届いたよ

みなさん、ふるさと納税を利用していますか?
すごくお得だと思うけれど、私の周りで利用している人は少ない。
どれだけの人がしているかと統計を検索してみたところ約36%とのこと。

私の周りの利用していない人に聞いてみいると、

・なんだか面倒
・お得な感じがしない
・サラリーマン家庭だから確定申告しないし

という理由があげられた。

いやいや、うちもサラリーマン家庭だけど。

でも、わかるような気もする。
サラリーマン家庭って給料明細を手取り額でしか見ていない。
税金を引かれたあとの金額しか見ないので、先に税金を払う感じが、私もふるさと納税をする前は、何だか得をしているように感じなかったのだ。

けれど考えてみよう、
普通に税金を払ってもなにももらえないけれど、ふるさと納税をすれば2千円の参加費さえ払えば、もれなく年収に応じた寄付限度額分の商品がもらえるのだ。
(正しくは2,000円を超える金額が翌年に住民税や所得税といった形で返ってくるのだが)

普段食べないような高級お肉も食べられる。
ということで、今日届いたのは泉佐野市からの熟成牛🎵

f:id:magicalmama:20220122143323j:plain
泉佐野市オリジナル熟成牛

熟成牛?よくわからないけれど😅
泉佐野市のブランド牛、つまりは国産牛ね。
脂もしっかりのってます。美味しそう⤴⤴⤴

こういうのが忘れたころに届くので、サプライズプレゼントのようで毎回、喜びを感じている。

そうそう、泉佐野市は返礼品がとても豪華だ。
この前に届いたのがウナギと15キロの無洗米。

f:id:magicalmama:20220122144342j:plain
うなぎ
f:id:magicalmama:20220122144411j:plain
ふるさと納税返礼品・無洗米

税金を払っただけで、こんなにも豪華な返礼品が届くのだ。
なんだか面倒。。。なんて言ってる場合ではないですよ、奥さま方。

それに確定申告をしないで済むふるさと納税方法もある。
それは
「ワンストップ特例制度」
を利用すればいいのだ。

この制度を利用できるのは

・もともと確定申告をする必要のない給与所得者であること
・1年間の寄付先が5自治体以内であることと
・申し込みのたびに自治体へ申請書を郵送していること

となるのだが、文書を読むよりやってみる方が簡単だ。

私は証券会社をはじめ、なんでも楽天なので楽天ふるさと納税を利用している。
楽天ショップで購入する感覚でふるさと納税ができるし、ポイントつくし、お得オンお得のダブルお得だ。

今はふるさと納税のやり方を誰にでも分かりやすく説明してくれているYouTube動画も検索すれば山のように出てくるので、是非、お得な制度を利用してほしいと思う。
うちは毎回食品だが、家電やゴルフセット、布団など何でもある。
どれにしよ~かなと選ぶ楽しさもあるので、やらないと損だ。
と、これはやってみて感じたこと。


さて、今日の話はこれだけでは終わらない。

リアルたまごっちのその後の報告~!📣

リアルたまごっちに関しては、こちらの記事を見てね→→→楽天ウォレットを使って、楽天ンポイントでビットコインを買ってみた」
magicalmama.hatenablog.com


暗号資産は楽天ポイントでしか購入していないので、持っていないに等しいのだが💦
それでも、スマホの中でたまごっちを飼っているような気分で楽しい♬

そう、これはポイントで購入しているから楽しめるが、実際、お金を出して暗号資産を購入している方たちは、今、生きた心地がしないのではないかというほどの下がり方をしている。

これが今の私の楽天ポイントのみでの暗号資産↓↓↓


f:id:magicalmama:20220122151837j:plain
楽天ウォレット

暗号資産に関しては株よりも分かっていないのだが、イーサリアムの下がり方よ。
11%以上も下がっている!!
それとも、暗号資産ならこれくらいの下がり方は日常茶飯事なのか?
これくらい当たり前なのか?
ここから一気に上がるのか?
分からない。
なにも分からない。

私はポイントでリアルたまごっちを楽しむ程度にしておいた方がよさそうだ。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村


それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もこの場所で。。。


次回に続く→→→

                明日も見てね