専業主婦が投資をはじめたら

アラフィフ専業主婦による投資のブログ

つみたてNISAのデメリットが超初心者にはメリット

50歳から投資の勉強をはじめた専業主婦です。

投資の初心者ならまずはつみたてNISAからでしょう

ということで、私もつみたてNISAから始めた。

国も年間40万円を上限に、投資をはじめた年から20年間も税金をかけませんよと言っているのだから、この国の話に乗らない手はない。
税金で成り立っている国で、非課税にするから投資をやりなさいって、これは国の本気度を感じる。
と同時に、老後の資金は年金を頼るのではなく、自分で貯めな!とも言われているようだ。

これに気付いて私は50歳から投資を学び始めた。
学ぶことに年齢は関係ない。
気付いた時がスタートだと思っている。
それに、うちの親がもらっている年金と同額の年金を、私が年金受給者になった頃にもらえるとは当然思えない。
少子化の世の中で、子供たちへの負担が大きすぎるし、子供たちにのしかかる負担は、子供の未来にもよくないとも思う。
一生懸命働いて稼いだお金を、年寄りの年金のために半分以上もっていかれるってなったら、働く気がなくなっちゃうよなぁ。。。と思うのだ。

つみたてNISAと一般NISA

国が非課税にしてあげるよと言っている投資はつみたてNISA以外に、一般NISAもあるけど、投資について右も左もわからない超初心者の私は迷わずつみたてNISAを選んだ。
難しいことはわからないから、20年間の長期運用で複利効果に未来を託そうと思ったのだ。

つみたてNISAのデメリットが初心者にはメリット

つみたてNISAのデメリットとしてよくあげられるのは、

- 商品の種類が少ないこと

- スポット購入ができない(自分のタイミングで購入できない)こと

なのだが、私的にはこれが逆にメリットとなった。
商品の種類が多くてもよくわからないのだから、種類が多いと迷うだけだし、自分のタイミングで購入できなくてもいいのだ。
超初心者に株の購入のタイミングなんてそもそもわからない。

目指すところを長期運用で、ゴールを複利効果としたら、私が初めて投資をするのならつみたてNISAとなったのだ。

では、どこに投資をしたか

これもとてもシンプルに答えを出した。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村


それではこの話の続きはまた明日。

次回に続く→→→